• HOME
  • ミニライスセンターって?
  • 製品紹介
  • 施設事例紹介
  • お問合せ
  • 会社概要
  • 新規ページ

ミニライスセンター 製品のご紹介

こちらのページでは、ミニライスセンターにオススメの製品をご紹介いたします。

 

※製品の詳しい仕様につきましては、各製品欄にございますリンクからご覧ください。

※ここでは山本製作所で開発・販売している製品に絞ってご紹介しております。

 掲載のない製品でも、取引や設置が可能です。お気軽にご相談ください。

 

ミニライスセンターの流れ

山本乾燥機遠隔確認システム

 

お手持ちの端末で乾燥機の状況を

いつでもどこでも確認・調整できる

低コストシステム

 

                                          お手持ちのパソコンやスマートフォン

               タブレット等のデバイスで、作業場や乾燥機の様子を

                                          一目で確認することができるシステムです。

                                          カメラと連携し、リアルタイムで作業場や機械の様子を

                                          見ることができます。

                                          水分の様子を見ながら乾燥設定を行うことができ、

                                          作業時間・効率が格段に向上します。 

 

                                          製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

荷受:荷受ホッパ

穀物を乾燥機に張り込む時に、便利な荷受ホッパ。

作業場所や荷受方法によってサイズが選択可能。

 

◆荷受ホッパ(籾・麦用)・BHL-7W(ワイドタイプ)

 ホッパ幅:2800mm

 搬送能力:12t/h(籾・麦)

 最大容量:550kg

 

製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

 

※他にも標準タイプ、コンパクトタイプがございます。

乾燥:ハイパー乾燥機「ウインディ」シリーズ

業界初 AI(人工知能)搭載。
乾燥終了時刻が指定できる”仕上げ予約モード”の搭載と
乾燥時間を最大20%短縮するプロ仕様の最新鋭乾燥機。

 

◆中型遠赤乾燥機「ウインディ ビルド」HD-55VAR(55石)

 穀物の処理量(1回分):900~5500kg(籾560kg/㎥)

 全高:5370mm

 最大同時使用電力:2.27kW(スローワ別)

 

          製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

業界初 AI(人工知能)搭載。
乾燥終了時刻が指定できる”仕上げ予約モード”の搭載と
乾燥時間を最大20%短縮するプロ仕様の最新鋭乾燥機。

 

◆中型遠赤乾燥機「ウインディ ビルド」HD-65VNR(65石)

 穀物の処理量(1回分):900~6500kg(籾560kg/㎥)

 全高:5970mm

 最大同時使用電力:2.77kW(スローワ別)

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

  どなたでも使いやすい「ユニバーサルデザイン」「高信頼性」「低コスト農業」

    をコンセプトに開発。満足してご使用いただける高効率・高性能な乾燥機。

 

    ◆大型遠赤乾燥機「ウインディ ネックス」・HD-80DR2(80石)

     穀物の処理量(1回分):1100~8000kg(籾560kg/㎥)

     全高:6850mm

     最大同時使用電力:3.58kW(スローワ別)

 

 

       製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

②乾燥+③貯留:循環乾燥貯留装置「ドライデポ」

乾燥終了まで全自動の、貯留式循環乾燥機。

乾燥終了後は、貯留ビンとして使用可能。

 

◆循環乾燥貯留装置「ドライデポ」・SBD-3GSM(70石)

 最大堆積量:7t(籾)

 ビン直径:3m / ビン高さ:2.73m

 所要動力:4.5kW(50Hz)・4.8kW(60Hz)

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

ページのTOPに戻る

③貯留:グレンエアレータ

乾燥籾熱気吸引冷却機。

良質米の品質確保、籾摺り作業時の肌ズレ防止に威力を発揮。

所有の籾タンクに簡単取付。別のタンクへの移し替えもラクラク。

 

◆グレンエアレータ・GA-13C

 適応タンク:①幅×奥行=9㎡以下 ②高さ3.5m以下

 定格出力:300W

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

③貯留:放冷タンク

乾燥機型の放冷タンクで、コンパクトな配置が可能。

関連搬送機械が低くて済むため、建屋全体が低くまとまる。

 

◆ドライパル 放冷タンク・CT-5000

 最大張込量(籾630kg/㎥):5000kg

 全高:4670mm

 最大同時使用電力:1.1kW

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

組立が簡単で、山本製ドライパル昇降機(BE80シリーズ)が取付可能。

ベルトコンベヤ用(NTLシリーズ)と籾摺機用(NTHシリーズ)の2種類の脚から選択。

 

◆ドライパル 放冷タンク・NTL-401(ベルトコンベヤ用)

 穀物の処理量(1回分):4000kg(籾630kg/㎥)

 全高:4460mm / タンク出口高さ:750mm

 脚の高さ:1690mm

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

 

◆ドライパル 放冷タンク・NTH-401(籾摺機用)

 穀物の処理量(1回分):4000kg(籾630kg/㎥)

 全高:5740mm / タンク出口高さ:1707mm

 脚の高さ:2650mm

 

   製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

④籾摺:籾摺機

毎時3t処理できる6インチの籾摺機。

 

◆籾摺機・RX-6000

 処理能力:2400~3000kg/h

 所要動力:6.97kW(三相200V)

 

製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

⑤選別、⑦選別:色彩選別機「カラレックス」

異物除去の精度を上げるピエゾバルブを採用。

高耐久で力強いパフォーマンス。

 

◆色彩選別機「カラレックス」・YFG-2300K(玄米・白米用)

 処理能力:0.4~2.3t/h(玄米)・0.4~2.4t/h(白米)

 所要動力:1.0kW(三相200V)

 

  製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

⑥石抜:石抜機

2次選別機構により選別の高精度化と、排出石中の原料混入を低減。

高品質な原料提供と、ムダの削減を実現。

 

◆石抜機・CSP-503(玄米・白米用)

 処理能力:最大5t/h

 所要動力:1.5kW(三相200V)

 

製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

 

⑨計量:フレコン・個袋計量ユニット

業界トップクラスのスピードで1tを約4分で計量。

タンク満量前にお知らせする満量レベル警告灯付き。

 

◆フレコン・個袋計量ユニット・YFC-1400A(米麦用)

 処理能力:最大3600kg/h

 タンク容積:1.75㎥

 

  製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

その他:ドライパル昇降機

能力が大きいのに、非常に安価な施設用昇降機。

短時間で簡単に組立可能。

 

◆ドライパル昇降機・BE80-524D

 張込能力:12000kg/h(ホッパ標準取付時)

 全高:5240mm

 

製品の詳しい仕様(他ホームページにジャンプします)

★製品やミニライスセンターに関するお問い合わせは、

 「お問合せ」フォームよりお気軽にご相談ください。

 

リンク

株式会社 山本製作所

ホームページヘ

株式会社 山本製作所

オフィシャルYouTubeヘ

お問い合わせ

●農機事業部 営業部

 〒999-3701

 山形県東根市大字東根甲

 5800-1

 TEL:0237-43-8811

お近くの営業所

●北海道営業所

 〒068-0808

 北海道岩見沢市南町八条

 三丁目6-6

 TEL:0126-22-1958

 

●東北営業所

 〒999-3701

 山形県東根市大字東根甲

 5800-1

 TEL:0237-43-8828

 

●関東営業所

 〒329-0201

 栃木県小山市栗宮一丁目

 6-20

 TEL:0285-25-2011

 

●新潟営業所

 〒950-0151

 新潟県新潟市江南区亀田

 四ツ興野四丁目2-22

 TEL:025-383-1018

 

●東海営業所

  〒446-0027

 愛知県安城市東明町

 19-12

 TEL:0566-75-8001

 

●大阪営業所

 〒560-0085

 大阪府豊中市上新田

 二丁目11-39

 TEL:06-4863-7611

 

●岡山営業所

 〒700-0952

 岡山県岡山市北区平田

 112番地117

 TEL:086-242-6690

 

●四国営業所

  〒761-1701

 香川県高松市香川町大野

 1594-1

 TEL:087-879-4555

 

●九州営業所

  〒861-8035

 熊本県熊本市東区御領

 六丁目2-17

 TEL:096-349-7040

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる