• HOME
  • ミニライスセンターって?
  • 製品紹介
  • 施設事例紹介
  • お問合せ
  • 会社概要
  • 新規ページ

ミニライスセンター 事例紹介

 ご覧になりたい施設の写真を、クリックしてください。

作付面積 ~10ha

    広島県 乾燥調製施設

     作付面積  7ha(自他含む) 

     作付品種  水稲

     実稼動期間 45日間

 

    

作付面積 ~30ha

広島県 乾燥調製施設

 作付面積  11ha

 作付品種  水稲

 実稼働期間 11日間

栃木県 乾燥調製施設

 作付面積  13ha(自他含む)

 作付品種  水稲

 実稼働期間 15日間

山形県 乾燥調製施設

 作付面積  20ha

   作付品種  水稲

千葉県 籾乾燥調整施設

 作付面積  20ha

 作付品種  水稲

 

長野県 乾燥調製施設

 作付面積  20ha

 作付品種  水稲

愛媛県 乾燥調製施設

 作付面積  20ha(自他含む)

 作付品種  水稲

 実稼働期間 40日間

 

広島県 乾燥調製施設

 作付面積  20ha(自他含む)

 作付品種  水稲(コシヒカリ、こいもみじ)

 実稼働期間 30日間

兵庫県 乾燥調製施設

 作付面積  23ha(自他含む)

 作付品種  水稲(酒米)

 実稼働期間 20日間(荷受6時間/日、最大8時間稼働)

 

 

鳥取県 乾燥調製施設

 作付面積  23ha

 作付品種  水稲(コシヒカリ)

 実稼働期間 20日間

宮城県 乾燥調製施設

 作付面積  30ha

 作付品種  水稲

 実稼動期間 20日間

福島県 乾燥調製施設

 作付面積  30ha

 作付品種  水稲(飼料米含む)

千葉県 乾燥調製施設

 作付面積  30ha

 作付品種  水稲

佐賀県 乾燥調製施設

 作付面積  30ha

 作付品種  水稲・麦

 実稼働日数 50~60日間

 

作付面積 ~40ha

島根県 乾燥調製施設

 作付面積  32ha(自他含む)

 作付品種  水稲

 実稼働期間 約60日間(8月末~10月上旬)

京都府 乾燥調製施設

 作付面積  35ha(自他含む)

 作付品種  水稲

 実稼働期間 約25日間

宮城県 乾燥調製施設

 作付面積  40ha(自他含む)

 作付品種  水稲(他 麦大豆あり)

宮城県 籾/大豆乾燥調製施設

 作付面積  40ha (水稲15ha、大豆25ha)

 作付品種  水稲・大豆

福島県 乾燥調製施設

 作付面積  40ha

 作付品種  飼料米

作付面積 ~50ha

北海道 籾/麦/大豆乾燥調製施設

 作付面積  50ha (籾30ha、小麦15ha、大豆5ha)

 作付品種  水稲・小麦・大豆

 稼働日数  60日

長野県 そば乾燥調製施設

 作付面積  50ha(委託)

 作付品種  そば

 実稼働期間 20日間

大分県 乾燥調製施設

 作付面積  50ha(自他含む)

 作付品種  麦・うるち・飼料米

 実稼働期間 37日間

 

北海道 籾/麦/大豆乾燥調製施設

 作付面積  55ha(自他含む)

 作付品種  水稲・小麦・大豆

北海道 乾燥調製施設

 作付面積  60ha

 作付品種  水稲

 実稼働期間 20日間

北海道 麦/大豆/小豆乾燥調製施設

 作付面積  60ha(自他含む)

 作付品種  小麦・大豆・小豆

 

栃木県 乾燥調製施設

 作付面積  60ha

 作付品種  大麦・水稲

山口県 乾燥調製施設

 作付面積  65ha(自他含む)

 作付品種  酒米・麦・米

 実稼働日数 40日間

福井県 籾/そば/大豆乾燥調製施設

 作付面積  66ha(自他含む)

 作付品種  水稲、そば、大豆

 実稼働日数 20日間

作付面積 70ha以上

福島県 乾燥調製施設

 作付面積  70ha

   作付品種  水稲

 

 

兵庫県 乾燥調製施設

 作付面積  70ha

 作付品種  水稲・黒大豆

 稼働日数  40日間

 

 

鳥取県 乾燥調製施設

 作付面積  83ha(自他含む)

 作付品種  米・大豆

 実稼動期間 45日間 

 

熊本県 乾燥調製施設

 作付面積  99ha

 作付品種  水稲・小麦

 実稼働日数 45日間

北海道 そば乾燥調製施設

 作付面積  100ha

 作付品種  そば

茨城県 乾燥調製施設

 作付面積  100ha

 作付品種  米・麦・大豆

  • 7ha広島県乾燥調製施設
  • 11ha広島県乾燥調製施設
  • 13ha栃木県乾燥調製施設
  • 20ha山形県乾燥調製施設
  • 20ha千葉県乾燥調整施設
  • 20ha長野県乾燥調製施設
  • 20ha愛媛県乾燥調製施設
  • 20ha広島県乾燥調製施設
  • 23ha兵庫県乾燥調製施設
  • 23ha鳥取県乾燥調製施設
  • 30ha宮城県乾燥調製施設
  • 30ha福島県乾燥調製施設
  • 30ha千葉県乾燥調製施設
  • 30ha佐賀県乾燥調製施設
  • 32ha島根県乾燥調製施設
  • 35ha京都府乾燥調製施設
  • 40ha宮城県乾燥調製施設
  • 40ha宮城県籾/大豆乾燥調製施設
  • 40ha福島県乾燥調製施設
  • 50ha北海道籾/麦/大豆乾燥調製施設
  • 50ha長野県そば乾燥調製施設
  • 50ha大分県乾燥調製施設
  • 55ha北海道籾/麦/大豆乾燥調製施設
  • 60ha北海道乾燥調製施設
  • 60ha北海道麦/大豆/小豆乾燥調製施設
  • 60ha栃木県乾燥調製施設
  • 65ha山口県乾燥調製施設
  • 66ha福井県籾/そば/大豆乾燥調製施設
  • 70ha福島県乾燥調製施設
  • 70ha兵庫県乾燥調製施設
  • 85ha鳥取県乾燥調製施設
  • 99ha熊本県乾燥調製施設
  • 100ha北海道そば乾燥調製施設
  • 100ha茨城県乾燥調製施設

リンク

株式会社 山本製作所

ホームページヘ

株式会社 山本製作所

オフィシャルYouTubeヘ

お問い合わせ

●農機事業部 営業部

 〒999-3701

 山形県東根市大字東根甲

 5800-1

 TEL:0237-43-8811

お近くの営業所

●北海道営業所

 〒068-0808

 北海道岩見沢市南町八条

 三丁目6-6

 TEL:0126-22-1958

 

●東北営業所

 〒999-3701

 山形県東根市大字東根甲

 5800-1

 TEL:0237-43-8828

 

●関東営業所

 〒329-0201

 栃木県小山市栗宮一丁目

 6-20

 TEL:0285-25-2011

 

●新潟営業所

 〒950-0151

 新潟県新潟市江南区亀田

 四ツ興野四丁目2-22

 TEL:025-383-1018

 

●東海営業所

  〒446-0027

 愛知県安城市東明町

 19-12

 TEL:0566-75-8001

 

●大阪営業所

 〒560-0085

 大阪府豊中市上新田

 二丁目11-39

 TEL:06-4863-7611

 

●岡山営業所

 〒700-0952

 岡山県岡山市北区平田

 112番地117

 TEL:086-242-6690

 

●四国営業所

  〒761-1701

 香川県高松市香川町大野

 1594-1

 TEL:087-879-4555

 

●九州営業所

  〒861-8035

 熊本県熊本市東区御領

 六丁目2-17

 TEL:096-349-7040

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる